自分に足りているもの、自分に足りてないものを考えたりする事がある。

人間らしい事考えたり、周りの人たちとの会話で足りてないなあと思う言葉が多い。
学生の頃は小説を簡単に読んだりしても、割とわからない言葉のかけ方がある。

礼儀でもないし、挨拶の延長(?)に近いものと感じているけど、わからない事がわりと多かったりするので、困っている。
言葉の選び方次第ではその人に不快な思いをする事もある。

自分で気づかないうちに傷つける事もあると思うし、
一日の最後にはよく会話した時の事を振り返って「あの時はこの言葉をかけたほうがよかったのかな」と思う事も多いです。

自分が年を重ねるにつれて人と話す機会を自ら避けてきた結果、日常的につかうような言葉をかけることができない事も多いです。
いろんな人としっかり話せるようにしたいです。


あと、自分の感情もちゃんと表現するようにしたいです。

基本的無表情で人と笑ったりするけど何かしらの物事に対して何を思ったかを伝えない事が多かったですが、
感情を伝えることは割と難しくない事と人間はもっと自然体で居ていいと気がついたのも最近でした。

そのせいか、いろいろと物事を感じた時にちゃんと感じたことを話す事で
感性がだいぶもどってきたように思います。

人間らしい生き方をするには割と難しいと感じていましたが、あまりむずかしい事を考えずにいることが大切かなと思います。